グーグルスプレッドシートの文字コードを「UTF-8」に変換

この記事は約1分で読めます。

CSVの文字コードを「UTF-8」に変換

CSVファイルの日本語が文字化けする場合に、文字コードを変換します。

グーグルスプレッドシートからCSVをダウンロード

  • 「File」から「Download」、Comma-separated values(.csv, current sheet)

マイクロソフトエクセルを開く

ファイルを読み込む

  1. マイクロソフトエクセルを開き、新規作成
  2. 「Data」タブへ
  3. 「From text」を選択
  4. 「Exsisting sheet:=$A$1」でOK

  • 「ファイル」を選び、「Get Data」
  • 「Unicode(UTF-8)」を選び、Next、Next、Finish

ファイルを保存する

  1. 「File」から「Save as…」を選択
  2. ファイル名を付け、File formatをCSV UTF-8(Comma delimited)(.csv)

 

こんな時に使いました

英語のCSVに日本語を追記して返送しようとしたら文字化けしました。この方法はググってもなかなか出てこなかったので、記録しておきます。

コメント